- お知らせ
-
- 高松市初♪高松BONSAIのASMR動画を制作しました!
- 玉藻公園「桜の馬場」桜見物夜間無料開放!
- 高松市美術館 特別展「エドワード・ゴーリーを巡る旅」開催!
- 「高松まちかど漫遊帖2025春編」パンフレットが完成しました!
- 駐車場満空情報アプリケーション「どこ駐車ナビ高松」をご活用下さい!
- 五色台さくらガイドが完成しました!
- 「高松からうどんが消えた」~高松市のプロモーション動画が完成しました!~
- 【インフルエンサー100人旅行in香川県高松市】Welcome to TAKAMATSU Partyが開催されます!!
- 白峯寺と根香寺で夜の特別拝観と重要文化財の特別公開が実施されます!
- SANUKIUDON 食べ歩きMAP でうどん巡り!
- 瀬戸内・女木島での2泊3日ワーケーションプランのご紹介
- ふるさと納税制度を活用した「旅先納税」の受付を開始しました!
- 「楽天トラベルクーポン」、「PayPay商品券」が『ふるさと納税の返礼品』になりました!
News
ニュース
-
- 2025.3.31
- 「イメージの庭」-MEGIHOUSE shin project x Hiromi Iuchi - (瀬戸内国際芸術祭2025県内連携事業「くるりアートかがわ」採択事業)4/18〜11/9
-
- 2025.3.31
- 玉藻能2025 『海人 Ama 懐中之舞』 (瀬戸内国際芸術祭2025県内連携事業「くるりアートかがわ」採択事業)4/26
-
- 2025.3.31
- MUSIC BLUE FES 2025 (瀬戸内国際芸術祭2025県内連携事業「くるりアートかがわ」採択事業)5/4〜5/5
-
- 2025.3.31
- オープンハウス!0歳からのオーケストラ (瀬戸内国際芸術祭2025県内連携事業「くるりアートかがわ」採択事業)5/6
Events
イベント

What's Setouchi Triennale
瀬戸内国際芸術祭とは
瀬戸内海の島々を舞台に3年に1度開催される瀬戸内国際芸術祭。
島で育まれた歴史、文化、暮らしの個性を活かし、アーティストと島の人々が交流を深めながら作品を創り上げていることが特徴です。国内・海外から多くの人が訪れ、作品とともに島の人々との交流や食の体験など特別な時間を楽しんでいます。
- 春会期
- 4/18 〜 5/25
- 夏会期
- 8/1 〜 8/31
- 秋会期
- 10/3 〜 11/9
Art special feature
アート特集
-
-
- 高松駅・高松港から30分圏内の街なかアートギャラリー
-
-
-
- 【瀬戸内国際芸術祭】1000日間作品と島の人々とのつながりを守るボランティアサポーターこえび隊
-
-
-
- 香川・高松【流政之美術館】彫刻家・流政之の作品約130点を常時公開
-
-
-
- 香川・高松市に訪れたら絶対いくべき鉄板の観光スポット60選
-
-
-
- 0歳から大人まで!高松の讃岐おもちゃ美術館で伝統工芸・カフェ・ショップを満喫
-
-
-
- 【瀬戸内国際芸術祭2022】高松市美術館「みる誕生 鴻池朋子展」と大島で、人と作品とをつなぐ小道を巡る
-
-
-
- 【瀬戸内国際芸術祭2022】男木島アート 川島猛とドリームフレンズの「Dancing in the Seto(瀬戸で舞う)」を訪ねて
-
-
-
- 川島猛アートファクトリーミュージアムと五色台エリアで瀬戸内海の景色とアートを満喫
-
-
-
- もらって嬉しい!香川・高松のご当地土産【スイーツ・食品・工芸・雑貨】10選
-
-
-
- アートを巡る島旅との相性抜群!潮風感じる「うみまち商店街」で高松の食とアートを堪能
-
-
-
- 旅先で働く!瀬戸内・香川の島でワーケーション【男木島編】
-
-
-
- 旅先で働く!瀬戸内・香川の島でワーケーション【女木島編】
-
-
-
- 彫りの技術と色漆で独自の文化が花開いた「香川漆器」
-
-
-
- カメラを持って出かけたい 高松のフォトスポット5選
-
-
-
- 島めぐりと合わせて行きたい! 山なみ豊かな芸術祭
-
-
-
- フェリーで繋がる2つの港町 神戸・高松
-
-
-
- わざわざ訪れたい、高松の「本と出会える場所」
-
-
-
- さぬきのごじまん品!生きる芸術「高松盆栽」
-
-
-
- 外国人にもオススメの高松市伝統工芸品の土産物
-
-
-
- 半日あったら見ておきたい! 高松の石文化と石彫アート
-
-
-
- 歩いてめぐる!芸術のまち高松で見るモダニズム建築&アート
-
-
-
- 2019.07.20~08.04開催「SETOUCHI SUMMER NIGHT FESTIVAL 2019」
-
-
-
- 現存獅子組800組!独自の進化を遂げた獅子舞の王国へ
-
-
-
- 瀬戸内国際芸術祭に行くなら!高松滞在が便利な5つの理由
-
-
-
- 木と向き合い、ジョージ・ナカシマの家具を作る
-
-
-
- 和菓子文化を支える伝統工芸品・菓子木型
-
-
-
- 工芸品の菓子木型を使って和三盆作りを体験
-
お探しの記事は見つかりませんでした。
Area Map
エリアマップ
Model course
モデルコース
テーマから探す
高松のおすすめスポット
高松で訪れたいフォトスポットは?
- 特別名勝栗林公園
- 高松市水道資料館
- 屋外博物館・四国村ミウゼアム
- 皇子神社
- 房前公園
- 琴電屋島駅
高松で楽しめる桜の名所・穴場スポットは?
- 竜桜公園(りゅうおうこうえん)
- 女木島
- 史跡高松城跡・玉藻公園
- 特別名勝栗林公園
高松の紅葉ではずせない定番と次に行きたいスポットは?
- 特別名勝栗林公園
- 屋島
- 塩江温泉郷
- さぬき空港公園のメタセコイア並木
- 根香寺(ねごろじ)
高松で見ておきたい夕日・夜景スポットは?
- ノスタルジックな街明かり・北浜alley
- 四国有数の展望スポット・屋島
- 多島美を島と海から体感する・女木島
高松で立ち寄りたいこだわりスイーツは?
- HIDAMARI KAKI-GORI STAND
- 瀬戸内ジェラート MARE
- 珈琲と本と音楽 半空
- salon blue
高松の夜を満喫するこだわりのお店は?
- 日本酒専門店 澄酒/立ち呑み部 すきま
- ことこ
- 藤塚町マルシェ
- melobar
- Bar&Flair Recommend