3月下旬から4月上旬に高松を旅するならぜひ訪れたい桜のスポットをご紹介。お弁当やドリンクを持ってお花見にでかけましょう!
竜桜公園(りゅうおうこうえん)

香川県高松市香川町にある龍満池(りゅうまんいけ)の中央にある竜桜公園では、まっすぐに伸びた路に並ぶ石灯篭とともに空を彩るように咲き誇る桜が印象的です。


池に浮かぶ桜の路は、春の訪れを告げる風物詩。堰堤への桜の植樹や東屋等の環境整備も進み、花見客が訪れる桜の名所として多くの人に親しまれています。
女木島

女木島には約2000本の桜が植えられており、春になると港から洞窟までの道や、展望台周辺が桜色に染まります。
ウグイスの鳴き声に耳を傾けながら、穏やかな瀬戸内海に浮かぶ島々を借景に眺める桜を目当てに島へ渡る人も少なくありません。
史跡高松城跡・玉藻公園(たまもこうえん)


瀬戸内海に面して築城された海城で、日本三大水城(高松城、今治城、中津城)のひとつに数えられている高松城。その高松城跡を整備した公園で、国の史跡に指定されているのが玉藻公園です。
3月下旬から4月上旬の花見シーズンには、公園内にある桜の馬場の夜間無料開放を10日間実施しており、市民の憩いの場としても親しまれています。
JR高松駅やことでん高松築港駅からのアクセスも良く、港からも近いので移動の途中のちょっとしたすきま時間に桜を楽しみたい方にもおすすめ。
海水を引き込んだお堀にはタイやヒラメなど海の魚が泳いでいるのが特徴。内堀では鯛のエサやりを体験できます。
特別名勝栗林公園(りつりんこうえん)
栗林公園には香川県の桜の開花日を告げる標本木のほか、全部で約350本の桜が植えられています。

香川県高松市は日本一の松盆栽の産地で、全国シェアはなんと約8割!
香川県を代表する大名庭園 栗林公園にも松の木がたくさん植えられ、美しい剪定が施されています。こちらでの桜の鑑賞ポイントは、こんな風に堅牢な松の木と、淡い色合いの桜との対比。
見慣れた桜の風景も、すこし違って見えるかもしれません。

この赤いタグのついた木は香川県の桜(ソメイヨシノ)の標本木。


桜の時期の栗林公園は花見客に人気で、閉園まで桜並木を見上げられる芝生の上にゴザを敷いてお花見をする人で賑わっています。


もし人混みを避けたいなら早朝がおすすめ。
栗林公園の開園は日の出の時刻から。早起きをすると、こんなふうに朝日をいっぱいに浴びた桜を静かにゆっくりと眺められることでしょう。
公渕森林公園(きんぶちしんりんこうえん)
公渕公園は高松市の郊外、公渕池(きんぶちいけ)のほとりにある約93haの公園です。

メイン通りから続く約500mの桜のトンネルは散策にぴったり。


芝生広場はお弁当を持参してじっくりお花見を楽しめます。

岐阜県にある日本三大桜の一つ「根尾谷淡墨桜(ねおだにうすずみざくら)」の2代目の桜が園内に植えられており、ソメイヨシノよりも一足先に春の訪れを告げてくれます。
仏生山公園(ぶっしょうざんこうえん)
仏生山公園はスポーツ施設や遊具、親水広場、菖蒲園などをあわせ持つ変化に富んだ公園です。


桜の枝が水辺に映り込む風情のある景色が楽しめます。

桜は園内の各所に植えられているので、ウォーキングがてら花見をするのもおすすめです。

塩江温泉郷
塩江温泉郷は高松市の南端、徳島県美馬市と接する山間の自然豊かな温泉地です。




温泉郷を流れる渓流沿いや、ホタルと文化の里公園、塩江美術館などに桜が植えられています。
山の緑と桜が織りなす景色が春の気分を盛り上げてくれますよ。お花見の後は、ぜひ温泉も楽しんで。
さぬき空港公園
高松空港に隣接し、芝生広場や水辺広場、ちびっこ広場、緑豊かな園路などで構成された公園です。




ソメイヨシノの他、早咲きのカンヒザクラ、鮮やかな紅紫色のヨウコウザクラ、シダレザクラと様々な桜が楽しめるのも特徴です。
飛行機と桜のコラボ写真が撮れるかもしれませんね。
ことでんバス塩江線「竜満池」バス停から徒歩約5分
竜桜公園
- 住所
- 香川県高松市香川町川東上1865-13

女木島
史跡高松城跡・玉藻公園
- 住所
- 香川県高松市玉藻町2番1号
- URL
- http://www.takamatsujyo.com/
特別名勝栗林公園
- 住所
- 香川県高松市栗林町1丁目20番16号
- TEL
- 087-833-7411
- URL
- https://www.my-kagawa.jp/ritsuringarden
- 対応言語
- 日本語、English、中文、한국어、Français、Deutsch、Español
公渕森林公園
- 住所
- 高松市東植田町字寺峰1210-3
高松中央ICから車で約20分、高松西ICから車で約25分
仏生山公園
- 住所
- 高松市仏生山町甲2654-1
ことでん琴平線「仏生山駅」から徒歩約20分、高松中央ICから車で約15分
塩江温泉郷
- 住所
- 高松市塩江町安原上602
バス停「塩江」から徒歩約10分、高松中央ICから車で約40分
さぬき空港公園
- 住所
- 高松市香南町由佐2953ー1
バス停「高松空港」から徒歩約10分、高松西ICから車で約20分
2018.3.23 / 竜桜公園