高松市街から車で約30分、鉄道とバスでもアクセスできる屋島は、屋根のような形が特徴的な台地。季節ごとの景観が訪れる人の目を楽しませてくれます。

春の桜、夏のさわやかな海に浮かぶ島々、秋のあでやかな紅葉、冬には幻想的な山の雪化粧が見られる日もあります。


山上には四国霊場八十八箇所第84番札所である屋島寺があります。遍路道や登山道、古道などいくつもの散策ルートがあるので時間や体力に合わせて歩いてみましょう。




世界的にも珍しい山頂にある水族館や、多くの伝説を残したタヌキが祭られた寺社、歴史の舞台になったスポットなど見どころも多く点在しています。


人気No.1の絶景ポイントは獅子の霊巌展望台。標高約300mから高松市街や瀬戸内海の多島美が眼下に広がり、晴れた日には瀬戸大橋まで一望することができます。

2018.4.10 / 屋島