

農業とのふれあいを目的にオープンした「香南アグリーム」は、年間を通して十数種類の野菜や果物の収穫ができます。また、ウインナーやピザ作りなどの料理体験も人気で、カフェでは香川県産野菜とこだわりの調味料を使った食事も楽しめます。
高松空港から車で5分!搭乗時間の合間に楽しめる農業交流体験施設

高松空港から県道45号に入り、看板をくぐって少し進むと農園や施設が見えてきます。

斜面一面に果樹が広がり、野菜が青々と葉を茂らせた広大な地に爽やかな風が吹き抜けます。
摘みとってそのまま食べられるブルーベリー狩り
7月下旬~9月上旬はブルーベリーの収穫が楽しめるシーズン。特別な準備もいらず、誰でも気軽に体験ができます。摘みたてをそのまま食べることもできますよ。


カップとカゴを受け取って果樹園へ。
日当たりのよい果樹園に約50本のブルーベリーの樹が植えられています。
背の高さほどの樹には、濃い紫や淡いピンク色をしたブルーベリーがたわわに実っていました。



黒っぽい色が完熟のサイン。一粒ずつやさしくつまんで収穫。

カップ1杯が摘みとりのルールですが、果樹園内で少し味見してもよいそう。爽やかな甘さと酸味が口に広がります。
ハウス栽培が多いブルーベリーですが、香南アグリームでは露地栽培のために天候によって味が変わります。まさに自然の恵みの味わい。

夢中に摘みとっていると、あっという間にカップは満杯に。
ヨーグルトにトッピングしたり、サイダーに入れて潰しながら飲んでもおいしいですよ。
季節ごとに違う収穫を体験してみて。
旬なお知らせなどの最新情報は、公式インスタグラムをチェック。

2021年8月時点
収穫体験のポイント
- 天候により体験期間が変わるため、事前に電話やホームページで確認しましょう
- 収穫体験の予約は平日のみ可で、土日祝日は先着順に受け付けています
ヤギとのふれあい
ヤギ小屋ではヤギのエサやり体験もできます。


エサは受付で購入。



食べざかりのやんちゃなヤギ、髪の長いヤギなど個性豊かな顔ぶれ。人懐っこいヤギたちが迎えてくれますよ。タイミングが良ければ赤ちゃんヤギにも会えるかも。

さぬき母めしカフェで身体にやさしいランチを

さぬき母めしカフェでは、管理栄養士が考えたバランスのよいメニューを真心こめて手作りしています。


限定15食の「オーガニック御膳」は工夫を凝らした7つの惣菜にプチスイーツも付いた贅沢なヘルシーランチ。

シフォンケーキは香川県産小麦、有機栽培の飼料で育てられた鶏の有精卵を使用したイチオシのスイーツ。

スイーツやコーヒーシュガーには鹿児島県種子島産さとうきびで作られた砂糖を使っています。

農業体験で身体を動かした後は、ヘルシーでおいしいランチで身体の中からも元気になりたいですね。
香南アグリーム
- 住所
- 香川県高松市香南町岡1270-13
- 営業時間
- 最終受付15:00まで
- 定休日
- 水曜日
- URL
- https://www.agream.net/
- 対応言語
- 日本語、英語
Instagram https://www.instagram.com/konanagream/
2021.10.21